Setting Method設定方法

設定される端末の機種(OS)をお選びください

始める前に

  • 本設定手順の画面・表示内容はサンプルです。実際の画面では、お客様のご利用環境・設定内容に応じた内容が表示されます。
  • 動作確認済み端末であることをご確認ください。また、最新OSにて実施いただくことを推奨いたします。
  • 日本国内外にかかわらずインターネット接続のある環境で設定してください。
  • QRコードを使用するには別端末に表示または紙に印刷する必要があります。
  • QRコード読み込みまたはアクティベーションコードを入力するとサービス利用開始(1日目)となります。

設定の流れ

APN/ローミング設定については、ご利用環境によって設定が不要な場合がございます。

設定動画

本設定手順を動画でご覧いただくことが可能です。以下の説明手順と併せて、補助的にご活用ください。

eSIMプロファイル設定

APN/ローミング設定

eSIMプロファイルの設定

STEP1

契約内容を確認する

  • 契約内容ボタンをタップし、契約内容を表示させます。
  • こちらの画面はSTEP3-1もしくはSTEP3-2で使用します。
  • 設定方法は2つあり、
    A: QRコードで読み取る
    B: コードを手入力する方法
    があります。

QRコードで読み取る場合はeSIMをアクティベートする端末とは
別の端末でQRコードを表示させるか印刷する必要があります。

iOS step1-1
iOS step1-2

STEP2

eSIMを追加する

  • iPhone/iPadの「設定」アプリから
    「モバイル通信」をタップします。
  • 「eSIMを追加」を開きます。

QRコードで読み取る場合→STEP3-1へ
コードを手入力する場合→STEP3-2へ

iOS step2-1
iOS step2-2

STEP3-1

QRコードで読み取る場合

  • 「QRコードを使用」をタップします。
  • STEP1で用意したQRコードをスキャンします。

STEP4に進みます。

iOS step3-1-1
iOS step3-1-2

STEP3-2

コードを手入力する場合

  • 「QRコードを使用」タップしてから
    「詳細設定を手動で入力」をタップします。
  • STEP1で用意した「SM-DP+アドレス」と
    「アクティベーションコード」を入力し
    「次へ」をタップします。
iOS step3-2-1
iOS step3-2-2

STEP4

アクティベートし、完了

  • 「eSIMをアクティベート」と表示されたら、「続ける」をタップします。
  • eSIMがアクティベートされますのでデバイスで「完了」をタップします。
iOS step4-1
iOS step4-2
ご利用環境によっては、以下の手順(APN/ローミング設定)が必要となる場合がございます。
通信が上手くいかない場合は、以下の手順をご参考いただきますよう、お願いいたします。
APN設定

STEP1

メールでAPN設定情報を確認する

  • 利用開始日の3日前にメールが届きます。
  • APN利用設定を確認します。
  • こちらの情報はSTEP2で使用します。
iOS apn-step1

STEP2

APN設定情報を登録する

  • iPhone/iPadの「設定」アプリから「モバイル通信」をタップします。
  • Lesimoで購入したeSIMをタップします。
  • 「モバイルデータ通信ネットワーク」をタップします。
  • 右図赤枠の部分にSTEP1で確認したAPN・ユーザー名・パスワードを入力します。

※お客様の端末によってAPN情報は入力されている場合があります。
※Lesimoで購入したeSIMは、接続先のキャリア名が表示されます。
(例)T-mobile、中華電信など

iOS apn-step2
ローミング設定

ローミング設定をONにする

  • iPhone/iPadの「設定」アプリから「モバイル通信」をタップします。
  • Lesimoで購入したeSIMをタップします。
  • 「データローミング」をONにします。

※場合によっては、接続開始まで最大30分かかる場合があります。

iOS loaming
banner
img

始める前に

  • 本設定手順の画面・表示内容はサンプルです。実際の画面では、お客様のご利用環境・設定内容に応じた内容が表示されます。
  • 動作確認済み端末であることをご確認ください。また、最新OSにて実施いただくことを推奨いたします。
  • 日本国内外にかかわらずインターネット接続のある環境で設定してください。
  • QRコードを使用するには別端末に表示または紙に印刷する必要があります。
  • QRコード読み込みまたはアクティベーションコードを入力するとサービス利用開始(1日目)となります。

設定の流れ

APN/ローミング設定については、ご利用環境によって設定が不要な場合がございます。

設定動画

本設定手順を動画でご覧いただくことが可能です。以下の説明手順と併せて、補助的にご活用ください。

eSIMプロファイル設定

APN/ローミング設定

eSIMプロファイルの設定

STEP1

契約内容を確認する

  • 契約内容ボタンをタップし、契約内容を表示させます。
  • こちらの画面はSTEP3-1もしくはSTEP3-2で使用します。
  • 設定方法は2つあり、
    A: QRコードで読み取る
    B: コードを手入力する方法
    があります。

QRコードで読み取る場合はeSIMをアクティベートする端末とは
別の端末でQRコードを表示させるか印刷する必要があります。

Android step1-1
Android step1-2

STEP2

eSIMを追加する

  • スマートフォンの「設定」アプリから
    「ネットワークとインターネット」をタップし、
    eSIMをダウンロードします。
  • 「モバイルネットワーク」のSIM追加項目の「+」
    (または「eSIMの追加」等)をタップします。
  • 「eSIMを使用して番号を追加」をタップします。

QRコードで読み取る場合→STEP3-1へ
コードを手入力する場合→STEP3-2へ

Android step2-1
Android step2-2

STEP3-1

QRコードで読み取る場合

  • STEP1で用意したQRコードをスキャンします。

STEP4に進みます。

Android step3-1

STEP3-2

コードを手入力する場合

  • QRコードをスキャンする画面から「ヘルプ」をタップし、
    「手動で入力」をタップします。
  • STEP1で用意した「コード」を入力し、「続行」をタップします。
Android step3-2-1
Android step3-3-2

STEP4

アクティベートし、完了

  • eSIMのアクティベート画面が表示されたら、
    「有効化(または、続ける、ダウンロード等)をタップし、
    eSIMのアクティベートを完了させます。※1,2

1 有効化ボタンを押した後、「使用する電話番号を選択」の画面が表示されたら、
Lesimoで購入したeSIM名をタップし、有効にしてください。

2 eSIM名は、【Lesimo】というサービス名表示ではなく、
接続先のキャリア名が表示される仕様となっております。
(例 T-mobile、中華電信など)

Android step4-1
Android step4-2
ご利用環境によっては、以下の手順(APN/ローミング設定)が必要となる場合がございます。
通信が上手くいかない場合は、以下の手順をご参考いただきますよう、お願いいたします。
APN設定

STEP1

メールでAPN設定情報を確認する

  • 利用開始日の3日前にメールが届きます。
  • APN利用設定を確認します。
  • こちらの情報はSTEP2で使用します。
Android apn-step1

STEP2

APN設定情報を登録する

  • Androidの「設定」アプリから「モバイルネットワーク」をタップします。
  • Lesimoで購入したeSIMをタップします。
  • 「アクセスポイント名」をタップします。
  • 右図赤枠の部分にSTEP1で確認したAPN・ユーザー名・パスワードを入力します。

※お客様の端末によってAPN情報は入力されている場合があります

※Lesimoで購入したeSIMは、接続先のキャリア名が表示されます。
(例)T-mobile、中華電信など

※名前は必須項目になりますので、
お客様が管理しやすい名前を入力してください。

Android apn-step2
ローミング設定

ローミング設定をONにする

  • Androidの「設定」アプリから「ネットワークとインターネット」の「モバイル通信ネットワーク」をタップします。
  • 「モバイルネットワーク」をタップします。
  • Lesimoで購入したeSIMをタップします。
  • 「データローミング」をONにします
Android loaming
banner
img

対応機種

iOS14以降

iPhone

  • iPhone 15 Pro
  • iPhone 14
  • iPhone 14 Pro
  • iPhone 14 Plus
  • iPhone 13
  • iPhone 13 mini
  • iPhone 13 Pro
  • iPhone 13 Pro Max
  • iPhone 12
  • iPhone 12 mini
  • iPhone 12 Pro
  • iPhone 12 Pro Max
  • iPhone 11
  • iPhone 11 Pro Max
  • iPhone 11 Pro
  • iPhone XS
  • iPhone XS Max
  • iPhone XR
  • iPhone SE (第3世代)
  • iPhone SE (第2世代)

iPad

  • iPad Pro
    (第3世代)
  • iPad Pro
    (第5世代)
  • iPad Pro
    (第6世代)
  • iPad Pro
    (第6世代)(11インチ)
  • iPad Air
    (第4世代)
  • iPad Air
    (第5世代)
  • iPad mini
    (第6世代)

Android 10以降

dtab

  • dtab (d-51C)
  • dtab Compact (d-42A)

AQUOS

  • AQUOS zero6 (A102SH)
  • AQUOS sense7 (SHG10)
  • AQUOS sense7 (SH-53C)
  • AQUOS sense7 plus (A208SH)
  • AQUOS R7 (A202SH)
  • AQUOS R7 (SH-52C)
  • AQUOS wish (SHG06)
  • AQUOS wish2 (SHG06)

Xperia

  • Xperia 1 Ⅳ (SOG06)
  • Xperia 1 Ⅳ (SO-51C)
  • Xperia 5 Ⅳ (A204SO)
  • Xperia 5 Ⅳ (SOG09)
  • Xperia 10 III Lite (XQ-BT44)
  • Xperia 10 Ⅳ (A202SO)
  • Xperia Ace Ⅲ (SOG08)

Google Pixel

  • Google Pixel 4 (Pixel 4)
  • Google Pixel 4a (Pixel 4a)
  • Google Pixel 4a (5G) (Pixel 4a 5G)
  • Google Pixel 4 XL (Pixel 4 XL)
  • Google Pixel 5 (Pixel 5)
  • Google Pixel 5a (Pixel 5a)
  • Google Pixel 6 (Pixel 6)
  • Google Pixel 6a (Pixel 6a)
  • Google Pixel 6 Pro (Pixel 6 Pro)
  • Google Pixel 7 (Pixel 7)
  • Google Pixel 7 Pro (Pixel 7 Pro)

Galaxy

  • Galaxy A23 5G (SCG18)
  • Galaxy A23 5G (SC-56C)
  • Galaxy A54 5G (SCG21)
  • Galaxy Z Flip4 (SCG17)
  • Galaxy Z Flip4 (SC-54C)
  • Galaxy Z Fold4 (SC-55C)
  • Galaxy Z Fold4 (SCG16)

OPPO

  • OPPO Reno5 A (CPH2199)
  • OPPO Reno7 A (OPG04)
  • OPPO A73 (CPH2099)

Others

  • arrows We (A101FC)
  • Xiaomi 12T Pro (A201XM)